返品保証がウリのコアラマットレスですが、返品時の送料無料という点でも他のマットレスとの差別化が図られていますね。
しかし、実際には返品送料がかかってしまったなんてことも耳にします。
マットレスは比較的大きなものなので、返品送料となるとそれなりの料金がかかってきそうです。
それ以前に返品送料無料とそうじゃないケースにはどんな違いがあるのかをハッキリさせてしまいましょう。
コアラマットレスの返品送料はほとんどの場所でかかる!
実はコアラマットレスの返品送料はほとんどの地域でかかってしまうんです。
場所によって返品送料がかかる、かからないがあるのでこういった混乱が起きてしまいます。
東京・大阪の人以外は7500円もかかる
東京と大阪の2カ所は返品時の送料はかからず購入者のリスクはほぼゼロです。
120日間使いたいだけ使って返品ができてしまいます。
なぜこの地域だけ?と疑問ですが、とにかく全国でこの2カ所しか返品送料は無料になりません。
それ以外の地域は7,500円もかかってしまいます。
一見なんだか損した気分になりますね。
でも、ホントに損なんでしょうか?
返品送料かかっても安いと思うか?
例え返品送料がかかったとしても、120日間もマットレスを使用できると思えば、1日62.5円でレンタルできたと考えることもできます。
例えばコアラマットレスが返品不可能だとしたら、シングルであれば7,2000円を何年も無理やり使わなければいけなくなり、体の不調も続くことになります。
返品したい理由は体に合わなかったからですよね?
それならば、7,500円払って返品できた方が、ラッキーと考えられます。
でもやっぱり高いと思うのはなぜ?
腑に落ちないというか・・・。
その気持ちわかります。
7,500円で120日間コアラマットレスを試せるのになぜ損した気分になるのか?
理由は簡単です。
全国で東京と大阪だけ返品送料無料だからです。
この2カ所が返品送料無料なのになんで他の地域は無料じゃないの?
沖縄や離島ならともかくなんだかずるい!
もし、全国一律で返品送料が7,500円であれば、みんな平等で損した気分よりもむしろ得した気分になるかもしれませんね.
でも仕方ないんです。
コアラマットレスがそういう仕組みで販売している限りどうにもなりません。
なのでそういった人たちのために類似品を探してみるという手があります。
ほとんどの場所で返品送料無料の類似品があります!
運よくコアラマットレスと構造も値段もよく似た類似品が販売されているんですが、なんとそのマットレスには返品送料無料が沖縄・離島を除くすべての地域で適用されます。
沖縄・離島の方はごめんなさい。
しかしこれならば日本全国ほぼ平等なのでだいたいの人が返品時にかかる送料を負担しなくて済みます。
しかも、すべてのサイズでコアラマットレスより3,000円安いんです。
さらにクーポンを使うともっとお得に購入できます^^
代わりに返品保証期間が100日となりますが、体に合う合わないを判断するには充分すぎる期間なので問題ないでしょう。
以下にリンクを貼っておきますのでコアラマットレスと比べてみてください。
コアラマットレスがかなり評判高いけど比較できるようなマットレスってある? たまにSNSの広告でguguマットレスっていうのを見るよ! 一見ほとんど同じに見えるから比較するにはちょうどいいんじゃ[…]
まとめ
いかがでしたか?
コアラマットレスは東京と大阪以外の人が返品しようとすると返品送料が7,500円かかってしまうので、近隣に住んでいる人でそれがどうしてもいやであれば類似品で返品送料無料のマットレスを検討してみるのがいいかもしれませんね。
コアラマットレスがかなり評判高いけど比較できるようなマットレスってある? たまにSNSの広告でguguマットレスっていうのを見るよ! 一見ほとんど同じに見えるから比較するにはちょうどいいんじゃ[…]