ポケットコイルマットレスでお試しできて返金保証のあるマットレスは、このNELLマットレス以外に見当たりませんね。
そのせいもあってかウレタンマットレスが苦手の方には評判のマットレスとなってますが、注文するのも面倒なのでササッと店舗で試せないかな?と思ってはいませんか?
今回はそんな方のためにNELLマットレスの店舗状況をお伝えしたいと思います。
NELL(ネル)マットレスの店舗はどこにもない!
いきなり期待を裏切ってしまって申し訳ないですが、NELL(ネル)マットレスが試せる現品は日本全国どこにもありません。
なぜならNELL(ネル)マットレスは通販型に特化しているので、元々店舗を構える構想がないんですね。
マットレス自体、2週間以上試してみないと体に合うかどうか分からないので、店舗に置いたところで本当の良さは分からないんです。
それに店舗を出すとテナント料や人件費がかかりますし、それが価格に跳ね返ってくるのでメーカーにとっても消費者にとっても良くないので自然な流れだと思います。
そういった浮いたコストが120日間のお試しや返金保証にあてがわれていると考えていいと思います。
注文するのが面倒といってもスマホで何回かポチポチするだけで購入が完了という超絶カンタンな流れでもやはり面倒な人は面倒、または注文から到着するまで何日も待てない、思い立ったら今すぐ横になってみたいというのは分かる気もします。
しかし、今はNELL(ネル)マットレスを試す場所がなくても、もうしばらくしたらそうでもなくなるようですね。
NELL(ネル)マットレスはホテルに導入されるらしい
実はNELL(ネル)マットレスは「NELL for HOTELS」と称して、全国のホテルや宿に展開している最中なんです。
ラグジュアリーホテルを中心に導入が決まっているそうなのでNELL(ネル)マットレスの質の高さがうかがえます。
今は正式にどんなホテルや宿に導入されるかが発表されてないので分かりませんが、ビジネスホテルクラスでも導入がされるようでしたら、試す機会は結構出てきそうですね。
それまでは期待して待ちましょう!
・・・と、言いたいところですが、
そうなんです。
そんなことするくらいならスマホでササッと注文して無料で120日間お試しして返金保証を使って返品してしまえばいいんですよ。
結局そうなります。
それが一番お得でノーリスクなんです。
結局お試し注文するのがイチバン!
先ほどお伝えしたとおり、NELL(ネル)マットレスを実際に見て触って横になってみたかったらパソコンからでもスマホからでもサクッと注文してみましょう。
届くのも3~4日程度と早いですし、届く時も真空パックにされているのでコンパクトです。
他の通販型ノンコイルマットレスのように丸められた真空パックを開封するだけでその日から寝られる厚みに膨らみますよ。(規定の厚さまで膨らむには1日ほどかかります)
NELL(ネル)マットレスをお安く購入するための10%オフクーポンというものも、インスタでNELL(ネル)マットレスを投稿しているインフルエンサーの方が配っているので、それを使って賢く購入しましょう。
そこから120日間お試しというと、月に直すと4ヶ月間ですね。
四季をまたぐくらい長い間お試しできるので、環境の変化による寝心地の良し悪しまで分かります。
しかも返品送料無料となれば、「店舗で試したい!」なんて必要は全くありませんよ。
是非、10%オフクーポンをゲットしてからポチッとしてみてください。
まとめ
いかがでしたか?
ここまで読んでいただけたらNELL(ネル)マットレスを店舗で試したいなんて事は言わなくなってると思います。
店舗で軽く寝てみたところでホントの寝心地なんて本当に分かりません。
私も寝具店に半年通って悩んだ挙句、購入して1週間で体に合わなかったなんてことありましたから間違いないです。
今回ご紹介したNELL(ネル)マットレスに限らず、ノンコイルマットレスでも通販型で返品送料無料のマットレスが数種類ありますから、それも含めて検討してみてはいかがでしょうか?