最近はお試し期間中の全額返金、返品送料無料とうたっているマットレスメーカーが多いですが、エマスリープもその1つですね。
でも実際に返品したって人なかなか見なくないですか?
という事は本当にいいマットレスの可能性もあるし、または返品しようとしたら手順がものすごいめんどくさいとか、しつこい引き留めに合って返品がとてもしにくくてしょうがなく使っているなんて可能性もあるわけです。
私もその疑問をもった1人なので、今回はその流れを実際の返品を通じてお伝えしたいと思います。
そのうえで購入するか検討したい。
エマスリープの寝心地について
大前提好みの問題がありますが、私の印象は一言で言うと、
「当たりが柔らかいのに底の方でしっかり支えてくれている」
という事です。
座った瞬間はかなり柔らかいんじゃないかと思いましたが、横になってみると見事に体圧分散してくれます。
特に沈み込みやすいお尻部分もベースがしっかりしているおかげで浮遊感があります。
なので、当たりが硬いのが苦手、でもフワフワしている感じも嫌だという相反する特性に期待する人にはマッチすると思います。
エマスリープの返品はしつこい引き留め一切なし
スゴイすんなり受け付けてくれましたよ。
マットレスに限らず返品送料無料とうたっているメーカーの中には非常にしつこく返品を引き留めようとするところもあるかもしれませんが、エマスリープの返品に関しては
すでに6週間以上使用していたので、すぐにもう一度返品を希望するメールを返信したら、無事返品に関する手続きを進めてくれました。
しかし、このメールは正確には引き留めではなくて、マットレスという物は本当に体に馴染むまでに4~6週間程度かかるので、消費者に対して後悔してほしくないという思いからくるものだったんですね。
では、安心したところで実際に返品する手順をご紹介します。
エマスリープの返品はたったの3ステップ
返品引き留めの不安が解消されたら、次は手順が難解ではないかという不安を解消していきましょう。
結論はタイトル通り、エマスリープの返品はたった3ステップで完了です。
それはムリですが、流れとしては以下です。
- カスタマーサポートへメールで返品の旨を送信
- メールで「もう少し使いませんか?」と言われるのでそれに対して返信
- メールでお詫びと共に住所確認・連絡先確認とアンケートの依頼
こんな感じなので1つずつ順を追ってご説明しますね。
エマスリープの返品手順1
まずは意思表示しないと始まりません。
カスタマーサポートへ「返品したい!」と声高らかに宣言してください。
肝心なメールアドレスは、
になります。
そこへ、タイトルを「返品希望」みたいな感じで書いておけば、分かりやすいので対応も早くなるかもしれません。
内容には、「返品希望するので対応願います」的な事を書いて、
- お名前
- 注文番号
- ご注文時メールあdレス
- 製品名・サイズ
を記入して送信してください。
返品手順1はたったこれだけで、後はエマスリープ側から連絡を待つだけです。
私の場合はその日のうちに返信が来ましたが遅くても次の日には来るでしょう。
エマスリープの返品手順2
ここで「もう少し使いませんか?」メールが発動されます。
が、そこは「体に合わないので返品します」と返信すればOKです。
エマスリープの返品手順3
すると、お詫びのメールとアンケートの依頼が来るのでそこに回答すれば、無事エマスリープの返品手順は完了です。
アンケートは選択形式3つと記入形式2つの計5問なのですぐに終わります。
最後に、回収業者から携帯に連絡が来るので日程調整して、梱包も不要で「ハイっ!」と渡すだけ。
実にカンタンです!
まとめ
どうです?
これで安心できたでしょう^^
こんな感じでエマスリープマットレスの返品はムリな引き留めもなく、返品手順もノーストレスで一気に完了します。
返品するのにノーリスクと言われたところで手続きが超めんどうとかだと、
となってしまいます。
今回のケースでは回収業者の方と私の都合がなかなか合わなかったこともあり、返品に要した時間は10日ほどでしたが、回収日がいつでもOKであればもっと早く対応してもらえると思います。
その後の返金手続きもメールにあるように10営業日以内で振り込まれます。
もちろん、破れたり、汚したりした場合は返品対象になりませんが、普通に使用したケースではこのとおりノーリスクで返品できますので試してみる価値はアリだと思います。
という方は、睡眠健康指導士である私が実際にエマスリープマットレスをレビューしている記事があります。
寝具の悩みを抱える日々を1日でも早く解消してラクになりたい!
であれば、どちらのマットレスであろうがまず注文してみてしっかりと体感することが重要です。
今のマットレスを早いとこ手放して新しい生活を手に入れましょう^^