【2021年10月】快眠への活動記録

本ページはプロモーションが含まれています。

もう11月も初旬を過ぎようとしてますが、10月の振り返りをしようと思います。

少し涼しくなってきてエアコンをかけなくてよくなった分、入眠や睡眠の質にも影響が出そうなきがしてますが、実際のところはどうなんでしょうか。

先月に掲げたいくつかの項目とともに見ていきたいと思います。

やってきたこと

先月に掲げたテーマは以下でしたね。

・朝の散歩
・ストレッチと筋トレ
・枕の高さを微調整
・11時までには眠りにつく
・鼻づまりに気を付ける
1つずつ確認しましょう。

朝の散歩

月の半分くらいやってみて思ったのは日の光を浴びて目が覚めるとか夜の眠気がやってくるというより、朝の清々しさが感じられるということですね。

アイドリングできている状態なので仕事をしだすにしても体と頭がよく動くので午前中の効率は上がったと思います。

自分の意識してない部分で夜の入眠にもいい影響は出ていると思いますが、やはり朝の清々しさを感じるという部分が大きいと感じてます。

午前中が一番頭の回転が良くなるので、それに貢献しているように感じます。

ストレッチと筋トレ

これサボってしまいましたね。

ほとんどやっていません。

なので体のコリが解消されずに慢性的な体の痛みを抱えた1か月だったように感じます。

入眠にもかなり影響を与えているようで、身体的な痛みもそうですが、精神的な部分にも悪い影響を与えていると思います。

枕の高さを微調整

ニトリの首フィット枕を使用してますが、高さ調整用の詰め物を購入して高めに設定してあります。

経過はまぁまぁ良好で首をしっかり支えることで朝の肩こりはけっこう軽減されています。

11時までには眠りにつく

これは完璧でした。

というか10時台には寝ているのですが、それが出来ている原因の1つに「眠くなったら寝る」というのが影響していると思います。

以前は眠くなっても「まだ早いから」と寝ないでいたんですが、そうすると睡魔が通り過ぎてしまって夜中まで寝れなくなるなんてことが多々ありました。

さらに寝るのが早くなったことで起床も早くなり、朝活がとてもしやすくなりましたね。

散歩以外にもやることが結構あるので散歩がおろそかになりがちでしたがその辺も改善したいと思います。

鼻づまりに気を付ける

10月中に1度風邪をひいてしまったんですが、その時のいびきがすごくて、やはり風邪の鼻づまりによる睡眠の質の影響はただなぬものだなと注意を払う必要がありそうですね。

鼻が詰まったところで自宅ではあまりすることはないんですが、ひどいようなら通院する事も考えてます。

とにかく酸素欠乏は質のいい睡眠にとって大敵ですね。

総括と今後について

ごらんの通り、いびきスコアは少し下がったもののまだ8月の水準ほどは下がっていません。

なので今月やる事としましては、

  • ストレッチと筋トレ
  • 舌の運動

これを心がけます。

舌の運動という新しいワードが出てきましたが、以前少しだけ挑戦してみたところ調子が良かったのを思い出したので改めて取り入れてみようと思います。

あとは習慣になってきたのであえてやる事としては外しました。

これで8月の水準まで、希望はそれ以下を目指します。

まとめ

順調に下がってきたいびきスコアですが、このまま右肩下がりでいくとは思っていません。

色んな問題にぶつかりながらも少しずついびきの量を下げ、睡眠の質を上げていくので、ゆっくりですがこのままコツコツと頑張っていきます。